« Audibleライフになったワケ1  リーズナブル | トップページ | Audibleの残念ポイント »

2023/06/06

免許失効未遂依頼の危機一髪

230606
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

去年末ミッションモデルが基本的にないアバルトコンバーチブルである595cに乗り換えたのは多分に
オープンカーへ思いが忘れられなかったことにある

雨が降っているか炎天下でないかぎりいつも屋根を開けて走っている。以前のロードスターほど解放感
はないけどキャンバストップであるがために恥ずかしさというものが全くないため気兼ねなく屋根が開
けられる

Photo_20230606133101

ところがこれにはちょっとした落とし穴があるのだ。あまりに気軽に開けられるため先日気持ちの良い
風の吹く夜もいつも通りに屋根を開けて走っていたのだけど、あまりの自然な感じでそのまま屋根を
開けたまま家に入ってしまった。(ちなみにウチの駐車場にはカーポートはついていない)
翌日車を見て初めて気がついて相当焦った!セキュリティーはもちろんだけど

昨晩雨が降っていたらどんなことになっていたらや・・・・・(革シートだし)

普通のオープンカーだとそのまま屋根を開けたままというのは絶対ない。だが屋根部分だけがあく
アバルトCだとこのように気がつかないことも十分あるわなぁ。この梅雨の時期にひと晩とはいえ
雨が降らなかったのは本当にラッキー。

今回は笑い話ですんだけど、これはアカンやつですわぁ~。これからはホンマに気ぃつけよ。

|

« Audibleライフになったワケ1  リーズナブル | トップページ | Audibleの残念ポイント »

コメント

いやいや〜、本当に運が良かったですね!
大雨だったら廃車じゃないかと(^_^;)
閉め忘れグッズみたいなのは無いんでしょうかねぇ。
とにかく無事で何よりでした。

投稿: inamoku | 2023/06/12 12:41

>inamokuさん
内装革ですしねぇw
今では車を離れる時指さし確認ですわ

投稿: Shig | 2023/06/13 22:04

自分も仕事上の免許で更新期限を勘違いして、一昨日滑り込みで申請してきました…期限満了の1か月前までだったのすっかり忘れてました

投稿: 三毛 | 2023/06/24 00:06

>三毛さん
私の場合はDMに紛れていた案内状を見つけたのが更新期限の前日の深夜という本当にギリギリセーフという悪夢でした(免許には大型自動二輪も付いてるし)。後で調べたら期限を過ぎてもそこそこ猶予期間はあったようですが更新忘れると結構ビビりますよねw

投稿: Shig | 2023/06/24 00:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Audibleライフになったワケ1  リーズナブル | トップページ | Audibleの残念ポイント »