ブロック長
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
京都は自治体ごとの活動が比較的活発である。とはいえウチの町内では「青年団」
やら「婦人会」「老人会」などアクティブな活動があるわけではないのでまだマシ
かもだけど。
とはいえ町内は10件から20件で構成される「組」があり5組ずつ構成されるブロ
ックが10ブロックくらいで自治体が構成されている。「組長」は年単位で順繰りに
回ってくるし、「ブロック長」はブロックごとの組長から話し合いで決まる。
組長の仕事は市から配られる自治体新聞を自分の組の家に配ったり、町内会費の徴
収や寄付を募りに回ったり回覧板の管理をしなければならない。
ブロック長は各組長に配布する新聞を部数をまとめて配布したり、・・・(以下中略)
まあ、いろいろ大変なのである。
そんでもって新参者の僕がなんだかんだで「ブロック長」を引き受けることに
(サラリーマン時代と違って時間的余裕があるので別にいいのだけどね)。
「ブロック長」に決まった旨を同居人に報告すると、彼女は目をキラっキラっさせながら
同居人「そかっ!「ブロック長」に決まったんか!よっブロック長!ええ響きやな。
これからは貴方を「ブロック長」って呼ぶことにするわ!」
Shig 「へ? ( °◇° ) 」
それ以来ことあるごとに
同居人「ブロック長!ご飯できたで!降りてきや!」
同居人「今度の日曜日兵庫県立美術館行きたいねんけど、どやブロック長!」
同居人「これから貴方の好きなアジのフライ定食を「ブロック長定食」って呼ぶわ」
ああ、早く任期の1年が早く過ぎないだろうか・・・・(役割が嫌なわけではないのに)
| 固定リンク
コメント
田舎じゃ大変ですよ〜
過疎化が進んで役員に当たる年齢がどんどん若年化、長期化してます。
町の役員は2年当たりましたが、次まわってくると5〜6年です。
別に消防、交通、スポーツ委員、寺役、宮役、子供会、PTA、その他数年に1度まわってくる役が4つくらい。
うちより田舎の隣の市じゃ一度役員になると16年間役が続くっていう所も。
もっと田舎だと大人に成ったらずっと役員みたいなもんなんだろうなぁと(^_^;)
投稿: inamoku | 2023/04/12 15:49
>inamokuさん
田舎の方は大変というお話はよく聞きますが、想像以上に大変そうですね。
ウチの実家の方でもここまで役は多くないのですが、住民全体で空き地の
草引きとかもあるのでそれに比べればブロック長なんてラクなもんです。
投稿: Shig | 2023/04/17 10:26