« ハンターカブ来る! | トップページ | シン・仮面ライダー »

2023/04/22

鞆の浦、尾道旅行

230422
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

コロナのおかげで長い間封印してきた旅行ですが満を持して同居人と一泊旅行に。

※台湾有事気配やウクライナ侵攻、デモやストライキなんかで海外旅行はまだし
ばらくお預け

 

鞆の浦は歴史上いろんな舞台となったところだけど今回は初めて。せっかくなの

で古民家を改修したお宿に宿泊。夜はスタッフもいない「民泊」スタイル。こうい

ったお宿もたまにはいいもんです。

Img_0984
テレビがないのでさらに日常から脱却できる

Img_0985
照明は最低限なので子供のころの田舎の親戚のウチに来たみたい

Img_0991

Img_0996

Img_0994
古民家ベースなので真冬とか真夏は大変そう

Img_0993

二日目は多分5回目くらいになる尾道。初めての尾道は大学時代のサークル十数

人で行った「時をかける少女ロケ地巡りツアー」。竹原を含めた各所ロケ地を巡っ

たけど一般観光地には行かなかったようなw。実はそん時のツアーに同居人も

いたワケで・・・・(ホンマに長い付き合いです)。

 

当時はまだビデオカメラとかなかったので映画好きのメンバーが撮った8ミリを

 「映画:時をかける少女」のテーマ曲に乗せて編集したものが時を経てDVDに焼かれ

て手元にあったりします。(昔のメンバー、サンクス!)

 

と、まあこういった感じの思い出の土地は歳をとっても何度も訪れてしまいますなぁ。




|

« ハンターカブ来る! | トップページ | シン・仮面ライダー »

コメント

おお、良い感じの宿ですね!
古民家のリノベーションは新築より高くなる事が多いそうで、
良く行くイタリアンのシェフが古民家を買って
リノベーションして昨年夏にオープンする予定だったのに
改装費が予算の何倍にもなって頓挫してしまってます・・
で、尾道には猫は居ましたでしょうか?(^_^;)

投稿: inamoku | 2023/04/26 12:22

>inamokuさん
古民家に泊まるのは真夏と真冬は避けましたw。
ちなみに猫には残念ながらほとんど遭遇せず2日間歩き回ったにも関わらず3匹しか出会えませんでした(それも写真を撮る前に逃げられた)

いろんな人のブログとか読んでも尾道界隈から猫は少し減りつつあるとのことです。

投稿: Shig | 2023/04/27 12:43

「大久野島」のウサギがコロナの影響で観光客からの餌がもらえず減っているそうですが
猫も同じなのでしょうか。
ちょっと寂しいですね。

投稿: inamoku | 2023/04/27 12:54

shigさんの尾道を見て、初めてのわたしの尾道は2013年5月でした。もう10年も前のことか。猫の手パン工場を見つけたときは嬉しくて、許可を得て写真撮らせてもらいました。懐かしいです。鞆の浦はまだとってあります。素敵な情報をありがとうございます。いつか行ってみよう。

投稿: 弥二朗 | 2023/05/06 16:11

>弥二朗さん
尾道は新しくなったところもありましたが雰囲気はそのままでやはりいい場所でした。鞆の浦もいいですよ~、ほとんどの観光客が日帰りで立ち寄る場所ですがもしよければ泊まりで一日堪能されてはいかがでしょうか。

投稿: Shig | 2023/05/07 18:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハンターカブ来る! | トップページ | シン・仮面ライダー »