« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022/06/14

見るも無残な肌荒れ

220614
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

イタ車の塗装はプラモデルの塗装レベルに貧弱だ(その分色気のあるいい色で

はあるんだが)。

 

そのせいではないんだけど購入7年目にしてフィアット500の天井とボンネットの一部

のクリア部分が徐々に剥げてきたではないか(涙

最初はポツンとした白い点だったのだけど、実はこれは表面のクリア塗装が剥げかける

兆候。みるみるうちに白い点は大きくなりそしてカサブタが剥げるようにクリア塗装が

剥げてゆく・・・・・・


Fiatf


 

理由は明らかだ。全体的に起きていることから鳥のフンなどの酸性の成分のせいではない、

完全に紫外線を甘く見ていたのが原因。影響を一番受けたのは天井部分。そしてボンネ

ットの一部にも白い点ができはじめている。日光の当たらない側面やリア部分に塗装剥

げの症状は見られない。結構みっともない状況になっているのだが

 

同居人 「天井なんて見えないし、別にこのままでもええんちゃう?」

 

いやいやあかんでしょ、みっともなさすぎるよ・・・・・・

 

とはいえ「板金塗装は高い!それもボンネットと天井両方なんて」という考えもあった

ので

 

クリア塗装の修復ならDIYでできるかも?

 

とよからぬことを考えて動画を参考に軽くクリア塗装だけでも一旦剥離しようと作業し

てみたら・・・・・・・


Fiata


素人がこれ以上やるのは絶対無理という状態に(大涙

もう諦めました、プロに頼みます。でもディーラーに頼んだら単に外注に回すだけなの

で自力で板金塗装屋を探すことに。ところがそれがすんなりいかんのですよ、とほほほ

                      つづく

| | コメント (0)

2022/06/02

副反応って・・・・・

220601
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

コロナに関するニュースもめっきり少なくなり一日に何人が感染しているかなんてもう気にもしない
ようになり「マスクをして感染対策するのが当たり前になった」日常が始まっているような気がします。

先日数年ぶりに複数の人達が集まった飲み会に参加してきました。それぞれ食べたり飲んだりする以外
はやはりマスクをしながらのマスク会食も面倒と思う人もいるかもしれないけど普通にできているのが
日本らしくていいなあ、と僕自身は心地よかったですけどね。

さて、ワクチンのすでに3回受けて4回目も・・・なんて話も出てるけど流石に4回目はどうしようと、
考えている自分もいます。

ワクチン1回目 モデルナ
本当はファイザーがよかったけど選択の余地なしでモデルナに。案の定2日目から高熱が出て数日
仕事どころではなかった。次回はなんとかファイザーにはならんものか

ワクチン2回目 モデルナ
まあ、もうモデルナ縛りが確定しているので副反応を考えると憂鬱に。結果やはり高熱が出て数日撃沈

ワクチン3回目 モデルナ
ええ、もうモデルナでええですよ(涙。ただ、3回目は半分の量ということもあり2日目に微熱が出た
だけで3日目には割と楽な感じに。こんな感じなら4回目も仕方ないかな・・・

で、同居人ですよ

ワクチン1回目 ファイザー
なんでお前だけファイザーなんだよ!で副反応といえば・・・・・
当日そのまま買い物に出て、翌日も朝から映画に出かけてた。熱も出ず、腕の痛みもその日に収まり
通常の生活を送っていた。なんでやねん!

ワクチン2回目 ファイザー
副反応まったくなし。「副反応は気持ちの持ちようだからあんたは軟弱や」と暴言を吐く
やはり映画を見たり暗室でプリントしたり活発に活動

ワクチン3回目 モデルナ
とうとうモデルナになったな!苦しめ~、苦しめ~! でその結果


同居人「モデルナはやっぱりきついわぁ~副反応がきついわぁ~」

お、とうとう副反応の苦しさがわかったくれたのかな?で、どのくらい熱が出たんだ?計ってやろう!

同居人「いや、熱はないねんでもな、
           もう眠くて眠くてもう瞼が閉じそうやねん。モデルナの副反応おそるべしやわ!
                  そんなんやから悪いけどご飯作るまで少し寝るね、おやすみ~」


そんなんワクチンの副反応ちゃうわ!なんやねんホンマ




| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »