旗竿駐車場の必需品
RICOH GR
人間だって雨具やスウェットのフードを被ると極端に視界が悪くなる。さらに車の運転となるとボンネット、ピラもあるためT字路では極端に周りが見えません。
案の定ウチの旗竿地から前の道路(人も車も結構通る)に出るときは正直かなり危ないのです。まず考えたのはカーブミラーの設置なのですが、これもそう簡単にはいきません。問題は
・どこに取り付けるか
・塀の所有権がウチか隣か
そうなんです。公共の場所や他人の土地や所有物に勝手にミラーを取り付けるわけにはいきません。どのくらいのミラーがどこにあればよいのかも工事が終わってみるまでは検証もできない状態です。なので次に考えたのは
フロントカメラをつけてみてはどうか?(この際ついでにバックカメラも)
というアイデア。調べてみるとこれが結構やっかい(涙
・バックカメラシステムはいろいろあれどフロントカメラシステム は意外に一般的ではない
・ほとんどの商品がすでにバックカメラおよびナビシステム
が付いていることが前提の商品
・モニターさえついていないウチのフィアットはナビシステム
を今さら付けるかモニターと直結するかの二択
・さらに車用品量販店では外国車には取り付けてくれない
・部品を買って一般車屋さんで付けてもらうと結構なお値段に
なってしまう。
・そこまでしてフロントカメラにこだわる必然性は全然なし
と、いうことでさんざ調べた結果フロントカメラ案は却下。新居に引っ越し後そこからカーブミラーを検討することに・・・・
つづく
最近のコメント