« ゼロ戦と戦艦大和 | トップページ | 減酒の効果 »

2019/08/05

ゼロ戦と戦艦大和 本来なら・・・

190805
Leica M9-P + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

いやね、本来なら懐かしい本がせっかく届いたので中身を紹介したかったんですがね・・・・

どうも古本あるあるですが、「ダニがいるようなんです(涙」

開けてパラパラめくっていたらいきなり身体がかゆくなりましてね。そりゃあもうすぐ閉じましたよ、こりゃマズいってね。

なんでじっくり読む前にダニを何とかしなきゃってことで庭に直射日光が当たる時間帯に天日干ししようかな、と。(最近は夕立もあるので気をつけなきゃいけない)

なので中身の紹介はいましばらくお待ちください。

(え?待ってない?)

Zorow



|

« ゼロ戦と戦艦大和 | トップページ | 減酒の効果 »

コメント

いやいや、いくらなんでもすぐに痒くは成らないですよ>ダニ
ダニに噛まれると小さなピンクの腫れがあって1週間は消えませんし
すぐに痒くなるのはアレルギーですね。
あ、ダニアレルギー??

投稿: inamoku | 2019/08/05 21:54

>inamokuさん
どうも合わせ技のようです。実際噛まれた後もあるのですすが噛まれたからかゆいというわけではなく手から足から頭から一気にかゆくなったのはダニアレルギーが原因でしょう。なのでやはりダニ退治は必要かな、と

投稿: Shig | 2019/08/06 11:16

NHKのガッテンでダニについてやってましたが、
天日干しでは殺せないそうです。
50度以上の温度じゃ無いと駄目みたいで、干すだけでは温度の低い方へ逃げるだけだそうです。
服や布団ならコインランドリーの乾燥機の高温を選べば良いそうですが
他の物は夏場なら車の中に入れて炎天下に出しておくのが良いそうです。
でも、アレルギーも一緒だと死骸でもダメなので後で綺麗に掃除も必要ですね。
食品の粉にダニが良く沸くそうで、その番組内でお好み焼き粉に沸いたダニを知らず
お好みを作って食べた人がダニアレルギーだったので救急車で運ばれて
死ぬ寸前で助かったという話を紹介してました。
小麦粉等の食べ物の粉は使い切るか、冷蔵庫で保存するからしいです。

投稿: inamoku | 2019/08/07 16:24

>inamokuさん
ええ、普通の天日干しではラチがあかないと思い黒いビニール袋の
中に入れて炎天下放置してます。車の中に入れるのがいやでママチャリ
の荷台の上ですがね。まあ中身は50℃ではきかないでしょう。
今度は黒い鉄板で挟んでやろうかと(もはや目的を忘れているような気がするが)

投稿: Shig | 2019/08/08 15:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゼロ戦と戦艦大和 | トップページ | 減酒の効果 »