16(ひとろく)式機動戦闘車
Leica M9-P + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
10(ひろまる)式戦車のスラローム射撃、素晴らしかったです。
90式戦車の迫力、まだまだ現役戦車です。
しかし、僕が今回一番衝撃を受けたのが・・・
16(ひとろく)式機動戦闘車
最初はタイヤ式に旧式の74式に搭載されている105mmライフル砲って戦車なん?機動戦闘車なん?中途半端ちゃうのん・・・てな評価だった。
でも実走、射撃は初公開という今回の総火演でのパフォーマンスを見て、
これぞ日本国防衛の必須ウェポンだと確信
デメリットは当然ある。万能ではないだろう。でも敵国が日本の領土の上陸してくる事を想定した場合陸海空総合で守りぬくためには欠かせない要素だ。
まずは機動力。時速100kmの走行性能、さらにそこからの急制動のパフォーマンス日本の舗装道路に適した8輪のコンバットタイヤ。素早い展開は戦車とは比較にならない。
まだまだ熱く語ります つづく
最近のコメント