時計趣味その後
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
キングスマン話題から時計話題へシフト第一弾です。
まずは「TAG Heuer モナコキャリバー11」から。過去記事はこちら
タグホイヤーその1からその4
http://fast-eddy.air-nifty.com/river/2015/12/post-27e6.html
http://fast-eddy.air-nifty.com/river/2015/12/2-9128.html
http://fast-eddy.air-nifty.com/river/2015/12/3-7841.html
http://fast-eddy.air-nifty.com/river/2015/12/4-9bb5.html
要約すると
1) 幼少期からこの時計には注目していた
2) 再販されたが竜頭の位置が違うので無視
3) 限定復刻版はキャリバー11だったが高い上に
ディテールに違和感があったのでパス
4) その後発売されたキャリバー11の復刻版は普及価格
5) それでもディテールは当時とは違い現代風なのが発覚
6) 今回は限定販売ではないので焦らず検討
と、いうことで「買わない」とは決めつけてないが一旦物欲は終息へ。でもその後ちょっと気持ちの変化が・・・
つづく
| 固定リンク
コメント