« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017/04/30

えらい物騒な

0430
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

僕も同居人もよる年波には勝てず物覚えがとんと悪くなっている。

出かける時はなにかしら忘れるし用事も複数になると何か欠落する。その辺りは二人とも「仕方がないもの」としてすでに割り切っていてお互いに「まあ、しゃーないよなぁ」と寛容になっているのだが、。先日も二人で出かけた時

同居人 「あ、携帯忘れてきた・・・・あ、財布忘れてきた・・・」

Shig  「ダブルかいな、でもまあ俺も一緒やし近場やから・・・
     でもこれが一人で大阪とかやったら大変やろ」

同居人 「え、そんなんようあるで。こないだなんか財布忘れて暗室
     にプリントいって結局財布なかったんでツケにしてもろたし」

     まあ、ゆーたら焼き逃げやな!

焼き逃げって・・・・・言葉そのまま聞いたらえら物騒や。

| | コメント (2)

2017/04/24

GW?それって美味しい?

0424
RICOH GR

4月も終わりに近づき世の中はゴールデンウィークに突入しようとしている。

ところが今の職場は「祝日は出勤」「休日補填なし」という環境。人生初の通常の平日と土日のGWを迎えようとしている。

でもこれってお店系の業種に勤めている人からすると当たり前のことであって、いままでGWが連休であることが普通に思えていたのはたまたまそういう会社に勤めていただけのことである。

もしこれがいきなりだったら結構ショックだったろうけど、そういう環境になって早や4ヶ月弱、すでに

世間が休日なので通勤電車が空いていて快適だわい!

みたいなノリである。つくづく自分の環境適応に驚いている次第である。僕が古生代に生きていたらまっさきに陸にあがっていたんじゃあないだろうか。

| | コメント (2)

2017/04/22

ウォーキングデッドロス追い打ち

0422
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

ウォーキングデッドシリーズ7が終わり、できた心の隙間は新しく始まった「24 -TWENTY FOUR- レガシー」で埋めておりました。

12話まできて「あと12週は楽しめるな」と思っていたところ12話の残り10分で事件は解決。その後画面は「12時間後」と表示され無理くり強引に24時間のお話に・・・・・

ああ、こころの準備もなくまたロス状態に。

| | コメント (0)

2017/04/17

コンテンツの有り様

0417
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

単身赴任していると京都と東京でためた録画済みの番組や作品が観ていくペースより速く蓄積していく。特に滞在期間が少なくまた観る時間が限られる京都においてはそれは顕著である。

ちなみに編成はこうだ

東京・・・民放ドラマ、CS
京都・・・WOWOW

被りはあるけど主力としてはこんな感じ。で、録り溜めているのはSONYのブルーレイレコーダーのHDD。すでにお気づきとは思うが、過去の過ちを再び犯してしまった。

京都のBDレコーダーのHDDが御昇天なさいました・・・・

録りためていた番組数約450。いやあ、ここまでいきなり真っ白にになってしまうとかえって清々しいというもの。

これを機にコンテンツとの向き合いを見直してもいいのかも?と思ってきている次第でございます。

         なんとなく続くかも(よってその1とか書かない)

| | コメント (0)

2017/04/10

喪失感

0410
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

ウォーキングデッド7が終わってしまった。

そりゃね、人間対ゾンビの構造から眼帯野郎、終着駅、棘バットと三回続けて「人間対人間」が続くとさすがにマンネリ化してはきているものの、相変わらずサプライズも多く楽しんできただけに8までの半年待ちはなかなか辛い。

とはいえ「24レガシー」やまだ観てないけど「プリズンブレイク5」なんかもあるからまだいいか・・・

※単身赴任中なのでWOWOW系ドラマは帰省時にしか観られずそっちは貯まりっぱなし。

| | コメント (2)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »