« 救急車について その1 | トップページ | MRIに勝つ »

2016/12/04

救急車について その2

1204
RICOH GR

ただ、現状ではあまりに気軽に救急車を呼ぶ人が多く(必要ない人が50%くらい。本当に救急車が必要なケースは8%とか)、本当に必要な人までシステムが回っていないというのが現状のようだ。
(論外ではあるが中には寂しくて人と話がしたいから、という理由で呼ぶ人もいるらしい)

なのでここで提言。少なくとも軽い症状にも関わらずタクシー代わりに使う人を減らすために救急車呼んだら一回一万円くらいの有料にすればいいと思う。もし本当に重篤な症状と判断されたらその負担は払いもどされる。そうでもなかったら自己負担。

そうなるとお金のない人は呼びにくくなる?だとするとてめえの命は一万円以下かよ!と言いたい。

どっちにせよ病院に行ったら治療費はかかるわけで、救急車はその移動手段の話。歩いても行けるしタクシーでも行ける(当然お金もかかる)。その選択に緊急なので有料救急車を選択できる、そんな感じ。

海外ではそういったシステムのところも多いようなので是非検討してもらいたい。もう一度最後に言っておく

ヤバいと思ったら迷わず救急車!

|

« 救急車について その1 | トップページ | MRIに勝つ »

コメント

私は一人暮らしじゃ無いので救急車を呼ぶことは無いかもしれないのですが、
友人知人には沢山一人暮らしの人が居るので、あまり連絡が無いと心配になります。
今回の救急車の話、伝えておきます。

投稿: inamoku | 2016/12/07 09:14

>inamokuさん
近くに病院があって歩けるうち、家族で車が運転できる状況なら救急車より確実かもしれません。結構運び込まれるまでいろいろ聞かれますしかなりたらい回しされます。あくまで数あるウチの選択肢のひとつですし、早めに救急隊員に状況を見てもらうのは無駄ではないかと。
それとストレッチャーに乗せられて近所の人に見られたり救急搬送された病院内で好奇の目で見られるのが恥ずかしいという程度ではそれ以前かもしれませんw

投稿: Shig | 2016/12/07 19:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 救急車について その1 | トップページ | MRIに勝つ »