« 3Dシアターから学んだこと | トップページ | 演出と実績のはざま »

2016/03/27

春休み子供映画に行ってきた

0327
RICOH GR

いつものヲタク友達に当然のように誘われ、今日行ってきました。

Rr1
仮面ライダー1号

いくら本郷猛とか地獄大使とか出て僕らの世代を意識しているとはいえ、所詮、子供向け映画。まあ、シナリオとかはお察しw。で、肝心のライダー1号なんだけど、

本郷猛(藤岡弘) → 藤岡弘(本郷猛)

になっていてかなり説教くさい。まあそれも想定のウチ、要は最後の10分のカタルシスのみ期待して行ったとすればそれは叶ったと言っていいだろう。

変身シーンの気合の入り方、新サイクロンも十分活躍、地獄大使との旧いライバル同士の絆、エンディングの「レッツゴー!ライダーキック!」・・・
十分堪能しました。
※ラスト10分のために86分我慢できるかどうかが課題だけど

R1
入り口でこんなん貰ったのだけど、この手の映画を観に行くとこの瞬間が一番恥ずかしい

|

« 3Dシアターから学んだこと | トップページ | 演出と実績のはざま »

コメント

見に行かれたのですね^^
現代的に色々とモディファイされた部分を見ず、本郷猛復活の喜びだけで私の中にとめておきますw
私は、いつもコメントで誤字脱字が多くてお恥ずかしいです^^;先日も「ご卒業」と書きたかったのが後で見たら・・^^;

投稿: H.O | 2016/03/28 01:03

先日、息子に連れられて「ガールズ&パンツァー」を観てきましたが
客の9割は30前後のオタク風・・・
これもちょっと恥ずかしかったです。(^_^;)

投稿: inaamoku | 2016/03/29 09:58

>H.Oさん
ええ、それが賢明かと思いますw
誤字脱字は記事本文の中にも多々あるのでお気になさず

>inaamokuさん
お子さんがおられるだけいいじゃないですかw
こっちなんておっさんだけでガルパンっすよ!

投稿: Shig | 2016/03/29 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3Dシアターから学んだこと | トップページ | 演出と実績のはざま »