« タグホイヤー モナコ その3 | トップページ | オーダースーツ »

2015/12/06

タグホイヤー モナコ その4

1206
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

気持ちを冷静にさせたにはもうひとつ理由がある。去年買ったグランドセイコーだ。相変わらずいろんな時計をローテーションしてはいるが、やっぱりベースとなるのはグランドセイコー。気持ちの安定感が違うね。もうこの時計でラストでいいよね、くらいに思って買ったので今までの物欲の流れとちょっと違って少し余裕が。

過去、僕の時計指針の図でいえばモナコはファッション系時計に当たるカテゴリーになる。時計というより嗜好品に近いかな。なのでじっくり気持ちがピークになるまで育てればいいだけのこと。

Tokei1_2

実はいろいろ調べていくうちに2009年の限定版も今回の復刻版もマックイーンのオリジナルの完全復刻ではないことが判明。

これは偶然に見つけたのだけど2012年に、栄光のルマンでマックイーンが実際にはめていた時計がオークションに出されていて、その写真がネットにあがっていたのを見つけたのだ

Ac

引っかかったのはストップウォッチ用のボタンの形状。

Mooo

復刻版と違うやん!

今あらためてみると明らかに1960年代の時計のボタン形状。レトロでチープだ。他のところのデザインは見事に復刻してはいるけどさすがにこのリューズデザインは機能的にも復刻するに忍びなかったのか2009年時点でも新しいデザインに変更されている。
※ちなみにオリジナル初期型もたまにヤフオクに出ていたけども、とてもまともな個体はない

9時、3時の竜頭のデザインほど気にするものではないけど、大なり小なりこの復刻版も新モデルモナコと同じようにあくまで

スティーブマックイーン愛用、当時のモナコ風モデル

ではあるのだ。ああ、残念!完全復刻ではなかったかぁ・・・・・。と、いうことで今のところ若干クールダウンしております。でもまあ、実機を見る限りかっこいい時計ではあるし(9時竜頭だしね)気になる時計一覧にリストアップされているのは変わっておりません。
※ハイになった瞬間買ってしまいそうです

つくづく時計なんて気持ちの問題100%じゃないか、と思い知らされましたよ。

※結局買わなかったというオチのお話に長々お付き合いいただきありがとうございます

 

|

« タグホイヤー モナコ その3 | トップページ | オーダースーツ »

コメント

お久しぶりです。
オークションの時計の値段についてですが、20万ドルからなので、1ドル120円換算で2400万円じゃないでしょうか。宝くじのあたった?shigeさんならば安い!かもしれませんね。

投稿: KM | 2015/12/07 00:51

>KMさん
お久しぶりです。
ご指摘ありがとうございます。完全に見間違えておりました。
2400万ならだいたいの相場価格のような気がします。
あ、それと遅ればせながらブロンプトンの購入を画策しておりますw

投稿: Shig | 2015/12/07 09:20

ハワイでのプロンプトンは家内のも含めて2台とも盗まれてしまいました。しばらく帰国してから離れていたのですが、今年に入ってからまた懲りずに3&4台目を購入してあちらこちらに輪行しています。自転車があると鎌倉なども便利です。
来年から、かなり値上がりしてしまうので買うなら今がチャンスです。あと、限定モデルも4-5月にでるようですよ。
軽量化を目指すならば最初からチタンモデルをお勧めします。便利なのですが、ちょっと重いので後から軽量化を目指すと結構出費しますので。

投稿: KM | 2015/12/09 00:15

>KMさん
情報ありがとうございます。
中途半端だと結局だんだん乗らなくなりそうですしね。参考にさせてもらいます。ただ、年内に買えるかというとそれもきつかなぁ。いろいろと調べてみます。
それとブロンプトンの特徴だったカバーをかぶせたまま転がせるというのは駅構内ではNGになったようですね。あれは便利そうだっただけに残念です。

投稿: Shig | 2015/12/11 16:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タグホイヤー モナコ その3 | トップページ | オーダースーツ »