« gdgd | トップページ | 電池が・・・ »

2014/11/13

艦これ一周年

141113
RICOH GR

あくまで僕にとってですけどね。

もう当たり前に生活のリズムになってしまっていて朝起きるとまずは布団の中で遠征3回の処理と演習を。でもね

・連合艦隊の中枢になる12隻がすでにレベル100を超え
・遠征部隊用の軽巡と駆逐艦以外はレベル90を超え
・正規空母、および主要戦艦、雷巡、航順の2セット目もレベル80を超え
・大型建造も仮出所し、持っていない艦船はイベント時掘りそこなったものだけになり
 ※これもさほど無理して欲しいとも思わず
・烈風も20機以上開発し電探も高レベルでそこそこ揃い
・ランキングに興味がなく戦果を稼ぐ必要がないのでバケツは貯まる一方

Kk1

Kk2

こんな状況なので今は適当にルーチンを回す程度。イベントも報酬艦が駆逐艦とかだともうモチベーションもあまり上がらない。

とはいえ職業提督さんの足元にもおよばないけど会社員提督としては十分楽しめた一年だったし、今後は隠居系提督としてまったりやってゆくつもりです。

<補足>
そうそう、つい先日初めてリアルで提督と遭遇(美容院のお兄さん)。とりもめもない会話から偶然お互い提督であることが判明し、その後一般人には通じない会話が延々と。ハタからみると相当痛かったんではないかと思われ。

|

« gdgd | トップページ | 電池が・・・ »

コメント

写真はマスト形状からしてこんごう型・・・ですよね? 四姉妹のどの娘かまでは分かりませんが。。。(舞鶴が母港の第三護衛隊群のみょうこう?)
そのリストのそこに赤城ではなく飛龍が居ることがステキ(しかも改二で)。やっぱ山口少将ですよね。彼があの時、機動部隊の全指揮権持っていたら・・・


投稿: このカテゴリの時は(ry・・・エントロピーM | 2014/11/13 22:38

>エントロピーMさん
こいつは多分みょうこうだったかと・・・・

だいたい水雷戦あがりが機動艦隊の指揮なぞどだい無(ry

飛龍に関しては烈風など乗せず戦闘機も熟練21型、攻撃はもちろん友永隊と熟練99。これは譲れません。
当初推しだった五十鈴はレベル98で待機、今のエースは利根。万遍なく育てる派なので面白い編成にはなっていませんが、好みで祥鳳、大淀、浦風、卯月辺りは嫁ズに加える予定。

投稿: Shig | 2014/11/14 12:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« gdgd | トップページ | 電池が・・・ »