我が家のアニメ事情
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.
基本的に萌え系アニメは観ない。(個人的にまったく萌えないし)ただ、元ヲタとしてはアニメそのものに拒絶反応をしているわけではない。
近年我が家で観ている(観ていた)アニメは以下の通り
◇ガールズ&パンツァー
萌え系バリバリではあるけど戦車を見るために萌え要素を無視して鑑賞。同居人は「気持ち悪いいから私のいる時には観ないで」と断固拒絶。
◇宇宙戦艦ヤマト 2199
そもそも観る気はまったくなかったのだが、会社の同僚に熱烈ファンがいて「Shigさんが観てくれなきゃ他に誰も観てくれず会社で話ができないので後生だから観てください」と懇願され渋々鑑賞。
毎回感想を聞かれるので答えられるくらい注意しながら実はパソコンをいじりながら時々画面を見る程度だったかな。
◇しろくまカフェ
これは同居人が大ファン。僕はまあ、つられて観る程度なんだけどグリズリーのいじられ方は好き。エンディングでは登場人物すべてのバージョンがある贅沢な作り。アニヲタの世界ではどういう評価だったんだろう・・・・
◇悪の華
ネットで話題になったので一応観た。申し訳ないがあまりの画面進行の遅さに時々早送りする邪道な観方ではあったけど。内容はともかくエンディングは秀逸だろー
※内容的にはもっとえげつないかと思ってた
◇進撃の巨人
まあ、原作ともども二人ともファンなので。でもあまりにアニメの質が高く、これを機に原作漫画本を買ったら「うへぇ」となった人もいるのでは?実はまだ録画を貯めたまま全部観きってはいない。
※相変わらず同居人は巨人が出てくる度におおはしゃぎ
◇団地ともお
スピリッツを買っていた頃読んでいたので原作はすでに知っていた。まさかこれがアニメになって半年以上放映されるとは・・・・。
ペーソス溢れていい話ばかりなんだけど、いまいち「誰得?」なアニメ。我々二人は大好きなんだけど世間一般でなぜ「ともお」なのか今だに謎。
※周りに知っている人もいないし
こんな感じだけど最近こっそり時々見ているのがこれ。夜中に録画を見て不覚にも笑ってしまうことが・・・・
| 固定リンク
« 写真展 「〜な人」 | トップページ | 饒舌な標識 »
コメント