« GR Limited Edition その1 | トップページ | ズムウォルト級駆逐艦 »

2013/10/25

GR Limited Edition その2

20131025_1
Leica M7 + RICOH GR21 f3.5

RICOH GRのフィルム版は僕をデジタルからフィルム中心にシフトさせたエポックメイキングなカメラである。(いまでもブラックとシルバーのGR1vは元気)

GRデジタルが出たときは速攻で予約して発売日に買ったし、その変わらぬ操作性の良さと携帯性でデジタルコンパクトとしてかなり活躍してくれた。

ところが・・・・・・・正直言ってGRデジタルの絵は僕好みじゃなかった。色合いもそうなんだけど、やはりコンパクトデジカメ特有の奥行のない平面的な表現力は当時のセンサーとエンジンの限界を感じることに。

それでもGRの素養には惹かれるものがあって、新型が出るたびに注目はしてきた。結果

GR digital       即買い
GR digital Ⅱ     スキップ
GR digital Ⅲ     発売1年後購入 (今の所有者は同居人)
GR digital Ⅳ     スキップ
GR            保留
GR Limited Editio  悩み中 ← イマココ

奇数世代の購入とすれば「買い」なのだがすんなり購入といかない理由がコレ

Dp1
SIGMA DP1 merrill

同じ28㎜コンパクトデジカメで気に入りまくりのカメラがすでにあるという事実。ただ、細かいところの違いはいくつもある。

・コンパクトカメラのカテゴリーとはいえDP1はやはり大き目で重い。
 腰の悪い僕だと「とりあえず鞄に放り込んでおく」のは躊躇してしまう
・バッテリーの持ちが悪く撮影前には複数バッテリーの充電が必須
・反応性は相変わらずなのでとっさのスナップには超不向き
・ソフトの重さも相まって現像が面倒。丁寧に扱わないとサイズ変更で
 ジャギーの出てしまうデリケートさ

悩んではいるもののこんだけありゃ購入の言い訳には十分か?w

どうしようか悩むのも久々なのでもうしばらくこの幸せな時間を楽しむことにします・・・・・・・・

Gr

|

« GR Limited Edition その1 | トップページ | ズムウォルト級駆逐艦 »

コメント

世界限定5000台ですよ〜
悩んでいると無くなりますよ!!w

投稿: inamoku | 2013/10/25 21:55

限定まで待てなかった自分に後悔であります。

投稿: とまり木 | 2013/10/25 22:39

>inamokuさん
でもさすがに予約段階でなくなることはないですよねぇ?

>とまり木さん
さすがに今回の展開は読めないでしょう。素のGRも躊躇する要素なかったですしね。

投稿: Shig | 2013/10/26 10:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GR Limited Edition その1 | トップページ | ズムウォルト級駆逐艦 »