« プラハから帰国しました | トップページ | ノントラブルのプラハ »

2013/09/14

プラハ旅行 小ネタ集その1

20130914
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.

まだ写真の現像や整理もこれからだし時差ぼけもまだ治っていないのでまずはプラハ旅行小ネタ集から

◇ネコがいない
トルコ旅行では大げさではなく一日100匹以上のネコに遭遇していましたが、プラハ滞在の5日間、歩き回ったにも関わらず一匹のネコにも会いませんでした(お店の飼い猫にも)。
その分犬との生活は密接で交通量の激しい街中以外ではリードもなく大型犬を連れている人が非常に多い。もちろん地下鉄やトラムもワンちゃんの連れ込みOK。文化の違いですなぁ。

◇いったい僕らは何人?
トルコに引き続きスリからも身を守るために強制的に旅行中は髭を伸ばされていたのですが、そのためなのかはわからないけどあるカフェの女性店長に聞かれたのが

貴方がたはイギリス人、それともメキシコ人?それともTokyo?

僕のどこがイギリス人ですか?その上に二番目がメキシコ人って・・・それにTokyoは国じゃないしw

◇石畳だらけ
かなり郊外の道や高速道路ではアスファルトもあったのだけどプラハの街中は基本的に幹線道路も石畳。石と石との間が空いている部分も結構あるので見かけるのはマウンテンバイクばかり。たしかにあの街ではロードはきついと思われ。グリップを考えるとバイクにも厳しい道かも。でも道の狭さも相まって車やバイクがゆっくり走るので安全度は抜群。

|

« プラハから帰国しました | トップページ | ノントラブルのプラハ »

コメント

私はネコより犬の方が好きなのでプラハはいいかも!ビール好きだし。(笑)
shigさんは日本人にしたらホリが深い顔立ちですからね〜
私なんか北朝鮮にしか見えないって言われるんですが。(笑)
韓国で街を歩くと日本語で話しかけられるので、
やっぱり日本人なのかな?って安心しますけど。(^_^;)

投稿: inamoku | 2013/09/15 11:41

>inamokuさん
プラハでの大型犬は飼い主との信頼関係がしっかりできていて、リードなしでもいつもご主人の側からあまり離れない距離で散歩しています。街ともうまく関係を作っているあの文化はうらやましい限りです。

投稿: Shig | 2013/09/15 20:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プラハから帰国しました | トップページ | ノントラブルのプラハ »