« ボケから気づいたこと | トップページ | モバイル運用見直し計画 その2 »

2013/02/09

モバイル運用見直し計画 その1

20130209
SIGMA DP1 Merrill

思わぬiPhone5東京放置トラブルから発したモバイル運用見直し計画。もうひとつの別な課題もここで記しておこう。

Blackberry bold 9900からネット通信機能をぶった切って約半年。いやあ、電話機としては最高の待機能力を発揮してくれています。フル充電から最長一週間は動いていますからね。下手すりゃ半日で青色吐息のスマホとはえらい違い(Blackberryも一応スマホカテゴリーではありますが)

ただね、問題がひとつ。通話機能に特化すると使用頻度が激減する。それだけ意思疎通や連絡がメールベースに移行しているのだけど、そうなるとチェック頻度も合わせて減ってくる。つまりちょくちょく見るのはIPhoneばかりでBlackberryはカバンの中で待機が多くなる。そしてこちらから電話することがない限り放置プレーに・・・・・・そして

3日間放置した後確認したら5~6件電話が掛かっていたことが

いやあ、失礼失礼!電話なんてかかってこない時は一ヶ月くらいかかってこないもんでついつい・・・・。でも電話に出られなきゃ機能分化させた意味もないしなぁ。

一方ネット通信機能を集中させたiPhoneは逆の状況。ネット閲覧がこちらに集中したせいで電池の減りが半端ない勢いに。さらに電波状況が不安定な時にもdocomoを使えないのでリスク&負荷分散ができなくなって少々辛い状況に。

要はメリハリをつけた機能集中運用のリスクがモロに露呈してきたのだ。かといってBlackberryのネット機能を復活させての分散運用もこれもまた中途半端なのだ。

                           つづく

|

« ボケから気づいたこと | トップページ | モバイル運用見直し計画 その2 »

コメント

デバイス分散による見落とし、職場の人間にも何人かいますよ(笑)
「なんだかんだでさあ、ガラケーって確実だよね」とか元の木阿弥になってました。

投稿: ありま秀丞 | 2013/02/10 19:12

>ありま秀丞さん
以前はどの携帯にするかだけでよかったものが複数のデバイスを並行運用するようになって本当にややこしくなってしまいました。でも慣れた便利さも手放せないというジレンマw

投稿: Shig | 2013/02/10 22:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボケから気づいたこと | トップページ | モバイル運用見直し計画 その2 »