バッテリーの悩み
Leica M9-P + Summilux 50mm f1.4 ASPH.
ええ、今年の冬もやってしまいましたよ、国産の方の車のバッテリーあがり。
夏だと1ヶ月くらいエンジンを掛けなくても何とか持つのですが冬場では2週間でも危険領域。ほぼ毎年一回はやっちまいます。去年末ミニもちょっとライトを付けたまま離れた隙にやはり・・・(そのうちJAFのブラックリストに載るかも)
バッテリーに関しては過去からいろいろ因縁があって、バイク時代、V-MAXのバッテリーもかなり貧弱でやっぱり寒い時期はアウト。それでもってバッテリーの位置が面倒でシートを外したりなんやかんやとえらい面倒くさい。シャフトドライブで重量が200kg近くもあるので押しがけもツライ。
さすがにバイクではJAFは呼びませんでしたがその都度車と直結して苦労した記憶が。
こうなったらむしろ充電しなければ走れない電気自動車にしてしまえば常に意識するのでしょうけど趣味車を降りる気もないのでやっぱりそれはないな。
もうバッテリーの悩みとは一生のお付き合いになりそうです。JAF様、今後ともよろしくお願いしますね。
| 固定リンク
コメント
Shigさん、コメントでは大変お久しぶりです!^^;
この一枚に惹かれ・・・いいですね~。^^
バッテリー問題、最近僕はご無沙汰ですがやばそうな時はドキドキします。(笑)
投稿: H.O | 2013/01/31 01:43
>H.Oさん
お久しぶりです。
H.Oさんも車お好きそうですよねw
バッテリーに関しては面倒がらずにエンジン掛けてればあがり問題は避けられるんですけどね・・・
投稿: Shig | 2013/01/31 12:25
バッテリーあがりですか、私も良くやりました。
昔々、トレールバイクもまだバッテリー積んでた頃、無意識に補液して充電器つないだらキャップから猛烈な泡を吹き始めました。
良く似たプラ容器からウィンドウォッシャー液を補充したのでした。(笑)
いや、こんなバカ話じゃなくて、バッテリー上がりは小さな太陽電池付けるのが効果的です。
最近は中国製で今までより大きいのが安くなっています。
完全な屋根のあるガレージに入れている人にはあまり効果ないですが。
そういう人は補充電も簡単でうらやましい。
投稿: 婆裟羅大将 | 2013/01/31 21:26
>婆裟羅大将さん
バッテリーは充電時に水素爆発の危険性もありますしね。
ダッシュボードにセットされた受光部分から自然充電できる太陽電池システムはもう標準装備にしてしまえばいいと思いませんか?独自でやると配線がみっともないことになりそうなのでw
投稿: Shig | 2013/02/02 09:01
いつも仕事はBM330なので、趣味のEVOⅦで年に数回やってます。
以前は年に1回くらいバッテリーを買い換えることが多かったのですが、
販売店の方に顔を覚えられて、「充電器を買ってください…」と
投稿: 三毛 | 2013/02/04 15:52
>三毛さん
ミニの方は普段よく乗るのでミスさえしなければバッテリー上がりの心配は少ないのですが、もう一台がさらに趣味車なのでやはり乗る機会が少ない分厳しいです。一度あがるとバッテリー自体パフォーマンスが落ちるので僕も泣く泣く買い換えることもしばしばw
投稿: Shig | 2013/02/05 12:30