iPhone 5?
Leica M7 + NOCTILUX-M 50mm f0.95 (4th generation)
今朝方発表になったiPhone 5、予想通りすぎてサプライズはありませんでしたがまあこれも想定内。
さてこれを買うかどうかですがすでに結論は出ています。
即効買います!
僕のiPhone暦は「3GS」→「4S」。初代はあまりに速度が出てなかったのでスルー。これは納得づくです。ところが「3GS」から「4」になった時まだ「3GS」の1年目だったし、「半年後に5が出るのでは?」という噂に惑わされて買い時を逃してしまい結果的にストレスを溜めることに。
次世代機が「5S」になるのか「6」になるのかわからないけど、次を意識して待つということをやめることにしました。まあこれはBlackBerryの素携帯電話化も少なからず影響してますけどね。
さて予約は明日から。でもここにきてテザリング機能がauのみという話が・・・
このままだとauに移籍しそうです。慌ただしいなぁw
| 固定リンク
« 継承の難しさ | トップページ | パンクドランカー »
コメント
5は見送る予定だったんですが、テザリングがきちんと出来るとなれば買い換えねばなりますまい。w
いや、めったに使うことも無いのですが、ipadをwifiモデルに変更できるなと・・・この際アンドロイド端末にしてもいいし。
しかし、テザリングは追加料金なんてことにならないかが心配
投稿: inamoku | 2012/09/14 08:06
お久しぶりです。
この写真いいですね。
まるで、油絵の具で描かれた絵画みたいです。
水道の蛇口の壁の赤も効いてますね。
僕のIPhone歴は、ソフトバンクの初代から4まで使ってきました。
でも途中で、ドコモのガラケーに戻りました。
理由はやはり繋がりにくいからです。
それと、iPadを使っています。
今はどうなんでしょうか繋がりにくいとかないのでしょうか?
ドコモはやはり安心できますけどね。
それと、ガラケーはやっぱり使いやすいです。
投稿: stripe-s | 2012/09/14 19:24
>inamokuさん
今日auに予約に行ってきました。テザリングはいざという時に使うものなので負担が掛かると嫌だったのですが結果的には追加料金はない模様。周りにも乗り換え組が多いです。
>stripe-sさん
デジタルではレタッチしないと中々こういう色になりませんよね。でもポジだと撮ってスキャンするだけで・・・こういった手軽さがフィルムを使う理由のひとつだったりします。
私は通話はドコモ、ネット閲覧は今度からau iPhoneという布陣になりそうです。
投稿: Shig | 2012/09/15 23:22