Leica M7 + NOCTILUX-M 50mm f0.95 (4th generation)
ネット上では予約分の在庫しかないとの情報も多く、いくつかのドコモショップや家電量販店でも「在庫なし」と門前払いだったBlackBerry 9900ですが、昼休みに駄目もとで電話したドコモショップに在庫があるとのことで本日手に入れることができました。
想像するに予約分のキャンセルも出ているんじゃないでしょうか(掛け持ち予約している人もいそうですし)。
モックも見ずにいきなり手にしたBlackBerry 9900の第一印象といえば・・・
<サイズ>
一部で評判の悪いサイズアップですが僕にとっては画面も見やすくなった上にキータッチもかなり向上。むしろ高評価です。
<タッチパネル>
さて、一番の変更点であるタッチパネル。トラックパッドとの両立で機能によって使い分けができるハイブリッド性はかなりいい感じ!
※トラックパッドはちょっとセンシティブだし
<デザイン>
ひと目でわかるBlackBerryならではの洗練性がさらに究極まで昇華されたデザインでしょう。iPhone4sのデザインも好きですが、ここまで普及してしまうとどうしてもね・・・・
ブラウザー等の表示も速くなっていますが、実はBlackBerryにそれを求めてはいません。ブラウジングのメインはiPhone4s。BlackBerryはあくまで
メールと電話機能があれば十分!
であれば本来限定機能のガラケーで十分なんですが、「デザイン性」「レア度」「QWERTYキー入力」の要素からiPhone4sの相棒はやっぱりBlackBerry。
多分これが日本で正式に発売される最後のBlackBerryモデルとなるでしょうし、この手のタイプが復権することもないでしょう。だからこそ今のタイミングで手にしておかねばならんという気になってしまうのです。まだまだちょこっといじっただけですが久々の「神機」の予感!・・・・とはいってもあくまでiPhoneとのコンビが条件ですけどね♪
最近のコメント