旅の試練
RICOH GR DIGITALⅢ
今回の旅は大きなトラブルこそありませんでしたが、いくつかの試練はありました。一番影響が大きかったのは
腰痛の再発
それも再発したのは出発の前夜。なんとか歩けるものの起き上がる時は激痛で重い荷物を持つことができません。さらに負担をかければぎっくり腰まで発展してしまいそうな地雷つき・・・・
運の悪いことにイスタンブールでの最初の4日間は雨続き。合羽や傘も常に持たねばならず携行品の予定は大幅に狂ってしまいました。これによる撮影機材の影響は
・せっかく持っていったGR1vですが持ち出すのを諦めることに
・ライカとX100の基本構想がこの2台を同時に持ち出すのは無理
・途中少し調子がよかったのでノクチルックスも使ってみたのですが数百グラムの差が
腰に直撃し断念。フィルム2本のみ撮影してズミルックスに換装しました。
よって通常は「Leica MP + ズミルックス50mm」、記録&広角押さえのGRDⅢの二台のコンビで周りました。一旦ホテルに帰れた場合は夜の撮影はX100単独でさらに軽量化して周るといった感じです。
腰痛は目先の痛みが治まるとついストレッチなどのメンテナンスをサボり気味ですが、今後はもっと長期的な目線で治療しなけりゃいかんだろうなぁ。
※ちなみにコルセットは確実に空港のX線チェックにひっかかりますので事前に外しておいた方がいいですよ。あの場でそそくさと外すのはちょっと恥ずかしかったw
| 固定リンク
コメント