お奨めトルコ航空
Leica M7 + Summilux 50mm f1.4 ASPH.
トルコには成田、関空からトルコ航空で直行便が出ていますが、個人的には非常にお奨めです。豪華なサービスがあるわけではありませんが、CAも質実剛健なしっかりしたサービスをしてくれますしなんと言っても
機内食のレベルはかなりgood! (エコノミー比較)
チキンカバブやキョフテ(トルコ風ハンバーグ)もしっかりトルコ的な味付けですしお肉パサパサしていない。付け合せのピラフも美味しい。名前は忘れましたが同居人曰くパスタは有名店のプロデュースらしい。
アメニティーグッズもいい感じで、配られるポーチの中には靴下や耳栓、アイマスク、歯磨きセットなど気の利いたものが揃ってます。機内用スリッパももちろん配られます。
今回、行きは成田便でB777、帰りは関空便でA330。装備は若干B777の方が上で何とUSB端子付。おかげでバッテリーを気にせずiPhone(音楽)もPSPも使い放題。インターネットもできるようですが、今回は機材もないので断念。まあ、凄い時代になったもんだ。
※映画や各種サービスも個別に選択できるしね
ただ、掛かる時間が行き約12時間、帰り11時間。こればっかりは生きている間に画期的に短縮されることはないよなぁ。
| 固定リンク
コメント
domvoです。
アメニティグッズは今配るところはかなり減っているんじゃないでしょうか?
私が2003年に大韓航空でロンドンに行ったときは、なかったと記憶してます。
時代も進んでUSB端子まであるのですね。
次回ヨーロッパ方面に行くのは、いつかはわかりませんがトルコ航空は
要チェックですね。
しかし、移動時間の10時間越えは何年経っても変わらないでしょうね。
正直、2003年のときは着いたその日の夜中に足が2回攣りました。
それ以降は必ず旅先にサロンパスを持っていくことにしています。
投稿: domvo | 2011/05/22 14:29
>domvoさん
帰りはガラガラで複数席を独占できたのでめちゃくちゃ楽でした。フィンエアもモノ的サービスはまったくありませんでしたけどその分人的ホスピタリティーが高く気持ちよかったですね。でも食事はやっぱりトルコ航空w
投稿: Shig | 2011/05/22 14:48