00年代の終わり
早いものでもう大晦日。
クラークが「2001年宇宙の旅」を未来の話として書き、そのさらに未来の話として書いたのが「2010年宇宙の旅」。とうとうその年代に達してしまった。
まだ人類は木星に達していないし、軌道エレベーターもない。空中に浮かんだ車がビルの間を駆け巡ることもないけど、iphoneのような端末で情報の収集や交換をする図は子供の頃描いた未来図に少し似ていてちょっと嬉しい感じだ。
今年もいろいろあったなあ・・・と思い起こしてみるものの、多少の凸凹はあれど何もない年などないわけであまり年末に感慨深くなるのはやめることにしよう。
環境の変化ももはや日常と化してるしね。基本的には「日々生きる」でいいんじゃないだろうか。日々の経験が継ぎ足して旨みを増してゆく老舗のタレのように熟成していけばそれでいいかな。
さて、それでは年末恒例、2009年の私です(同居人撮影)。
お約束自転車撮影@台湾
古い自動車ももちろんターゲット@台湾
台湾の屋台で買いまくり。おかげで3キロ太った。
そして食す。この頃は長髪。
台湾で昼寝。寝てもMPを離しませんでした。
神戸でツーショット
この一年はブログ更新のペースが若干落ち気味でしたが、なんとかコンスタントに続けてこられました。アクセスしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いしますね。
最近のコメント