« バッドボーイ大改装なる | トップページ | 専用と名乗るなら »
正直イタい人だった。 ヲタクでミーハーな人だった。 あとがきの(爆)は多すぎだった。 恋愛描写は冗長でよく読み飛ばしてた。 今でも「やっぱり星船はないだろ」と思ってる。
それでも僕は「まるグ」なんだ。
2009/05/27 雑文 | 固定リンク Tweet
評論のほうしか読んだことないや・・・
投稿: takanasi | 2009/05/28 22:18
>takanasiさん 評論の方はいたってマトモなんですけどね。しかし多才な人ではありました。
投稿: Shig | 2009/05/29 12:11
自分も同じく「まるグ」でした、読者歴20年以上になります。 訃報を聞いてから何か喪失感のような物が心の中にできてしまったように感じます。
投稿: kaz | 2009/05/29 17:24
>kazさん やはり同じシリーズを100巻以上読んできたものが未完に終わる寂しさは今まで感じたことのないものでした。 代筆で続けるのも違うような気がします。
投稿: Shig | 2009/05/31 00:39
とにもかくにも作品が継続してたってのがすごくて・・・書店で新刊を見ると「あ、また出てる」という妙な安心感があったりね。
投稿: ありま秀丞 | 2009/05/31 21:51
訃報をここで知るとは、少なくともファンとは呼べませんね。
その昔、高校の文芸部でつまらない小説を書いていた頃から、「グ」は愛読書でした。最近は読んでませんでしたが。 書き溜めた130巻までは出るそうですね。
投稿: エンゾー | 2009/06/01 02:02
>ありま秀丞さん 平積みにされるのを何十年も見てきましたからね。「あ、今回は外伝なんだ・・・」ってな感じで。本当に寂しいかぎりです。
>エンゾーさん ネットでもニュースになったのは一瞬。テレビのニュースはスルー。僕たちの想像以上にマイナーな存在だったんだと実感。三原順氏が亡くなられたときはネットも何もなかったので知ったのは数年後ということもありました。
投稿: Shig | 2009/06/01 12:52
表題を見た瞬間にコメント欄をクリックしてしまいました。 僕はNHKのラジオのニュースで知りました。浪人中に勉強もしないで現実逃避のつもりだったのでしょう、 「グ」を読むのに没頭してたことを思い出します。皆さんのコメントを読んでるうちに涙がこぼれてしまいました。
投稿: ひげペンギン | 2009/06/01 21:35
>ひげペンギンさん はじめまして。 私は初期の段階から読んでいましたので、数ヶ月ごとに出るのを一冊一冊楽しみに読んでいたのでその巻その巻の時代の自分を思い出してしまいます。 それにしても「煙とパイプ亭」の肉まんじゅう、一度食べてみたかったもんです。
投稿: Shig | 2009/06/01 21:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
評論のほうしか読んだことないや・・・
投稿: takanasi | 2009/05/28 22:18
>takanasiさん
評論の方はいたってマトモなんですけどね。しかし多才な人ではありました。
投稿: Shig | 2009/05/29 12:11
自分も同じく「まるグ」でした、読者歴20年以上になります。
訃報を聞いてから何か喪失感のような物が心の中にできてしまったように感じます。
投稿: kaz | 2009/05/29 17:24
>kazさん
やはり同じシリーズを100巻以上読んできたものが未完に終わる寂しさは今まで感じたことのないものでした。
代筆で続けるのも違うような気がします。
投稿: Shig | 2009/05/31 00:39
とにもかくにも作品が継続してたってのがすごくて・・・書店で新刊を見ると「あ、また出てる」という妙な安心感があったりね。
投稿: ありま秀丞 | 2009/05/31 21:51
訃報をここで知るとは、少なくともファンとは呼べませんね。
その昔、高校の文芸部でつまらない小説を書いていた頃から、「グ」は愛読書でした。最近は読んでませんでしたが。
書き溜めた130巻までは出るそうですね。
投稿: エンゾー | 2009/06/01 02:02
>ありま秀丞さん
平積みにされるのを何十年も見てきましたからね。「あ、今回は外伝なんだ・・・」ってな感じで。本当に寂しいかぎりです。
>エンゾーさん
ネットでもニュースになったのは一瞬。テレビのニュースはスルー。僕たちの想像以上にマイナーな存在だったんだと実感。三原順氏が亡くなられたときはネットも何もなかったので知ったのは数年後ということもありました。
投稿: Shig | 2009/06/01 12:52
表題を見た瞬間にコメント欄をクリックしてしまいました。
僕はNHKのラジオのニュースで知りました。浪人中に勉強もしないで現実逃避のつもりだったのでしょう、
「グ」を読むのに没頭してたことを思い出します。皆さんのコメントを読んでるうちに涙がこぼれてしまいました。
投稿: ひげペンギン | 2009/06/01 21:35
>ひげペンギンさん
はじめまして。
私は初期の段階から読んでいましたので、数ヶ月ごとに出るのを一冊一冊楽しみに読んでいたのでその巻その巻の時代の自分を思い出してしまいます。
それにしても「煙とパイプ亭」の肉まんじゅう、一度食べてみたかったもんです。
投稿: Shig | 2009/06/01 21:51