結局ただのお買物
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.2 (1st generation)
先日テレビが壊れたことを発端に「こりゃ久々に物欲系調査が楽しめるわい」と思ったのもつかの間、結局テレビ購入は単なる「お買物」になってしまいました。
もともと同居人はテレビをほとんど見ないので基本的に私中心のセッティング
↓↓↓
居間は「ドラマ」「wowowの映画」専門。二階の私の部屋は「e2byスカパー」専門。
↓↓↓
で、今回壊れたのが私の部屋のテレビ
↓↓↓
いろいろ楽しみながら選びたいが、寝る前に「ビリヤード中継」「自転車競技中継」「F1中継」「ディスカバリーチャンネル」「ヒストリーチャンネル」が欠かせない体質になっており,、とにかく早く映像が欲しい
↓↓↓
居間は空間に余裕があったので「行くとこまでいっちゃえ」的にでかいテレビを入れてしまいましたが、私の部屋は空間に限界がありサイズ的にもチョイスの幅はなし
↓↓↓
好みとして液晶は駄目なので方式もプラズマ
↓↓↓
DVDレコーダーも居間のテレビもPanasonicなのでやっぱりViera
つーことは・・・・・もう選択の余地ねーじゃん
と、いうことでヨドバシで値段を確認後5分で配送手続きのサインをしていましたとさ。
方向性の決まってしまったモノは「お買物」としてはあまり楽しめないもんですな。それに比べて時限的にそろそろ壊れそうな「洗濯機」「オーブン」「冷蔵庫」なんかは好みも方向性も決まってないのでかえって楽しめるかも・・・・・
でもまあなんだか色気のない話だよなあ
最近のコメント