HASSELBLAD 500C/M + Planar 80mm F2.8
興味のない人にはまったくどうでもよく、興味があっても「ふーん」くらいな自転車仕様お披露目ですがどうか広い心でお付き合いください。
本当ならクランクセットもXTを注文していたのですがメーカー欠品、「なんでや?」と思っていたらフルモデルチェンジ中だったんですね。今回は残念ですが、長い目で見れば在庫がなくてラッキーだったかも。
<悪童壱号ニイタカヤマノボレ仕様 変更ポイント>
■ホイール
リム:Mach1 510 w/machined sidewall, 32 hole
ハブ:Hubs Shimano M475
スポーク:Spokes DT Swiss Champion
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MAVIC SPEEDCITY
■タイヤ
Maxxis Detonator, 700 x 28c
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
CONTINENTAL GRAND PRIX 4000
■ペダル
Wellgo alloy cage w/clip and strap
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SHIMANO PD-M540
■チェーン
KMC 8-speed
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SHIMANO XTR,DURA-ACE/CN-7701
■フロントディレーラー
SHIMANO Alivio
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SHIMANO XTR FD-M970
■ハンドル
Cannondale C-3, 20 mm rise (600mm)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DEDA BIG N BAR 31(480mm)
■サドル
Selle Royal Viper
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
fizik ARIONE
■シートポスト
Cannondale C4 Alloy
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BONTRAGERレース X ライト ACC
後二ヶ月もあればフレーム以外総取換えになっていたような・・・・とはいえ現状でも走りは別物ですぜ>Bad Boy
帰国後は第二次改造計画が・・・。次なるコンセプトは
走って写せる撮影仕様(搭載能力と駐輪能力の向上、引き続き走りの追求)
ま、とりあえずは無事完走してからですな。
最近のコメント