« ハッセルブラッドの時間 | トップページ | Donna Donna GR Digital »

2007/05/29

Caprio GX100とGR digital

20070529
RICOH Caprio GX100

「RICOH Caprio GX100」は何故「GRD-Z(ズーム)」「GRD MkⅡ」となりえなかったのか・・・、
デザイン、使い勝手などはそのままGR digitalのそれを受け継いでいるにも関わらず。

多分メーカーとしてはどちらの選択もできたことでしょう。でも今回のことで「GR」の冠は「広角単焦点こだわりレンズ」の系譜と位置づけたということが明確になりました。

しかしながら私の中では「GR」の系譜はGRレンズの独特の表現力という意味で「銀塩」から「デジタル」になった時点で継承されていません。この時点でメーカーの方向性と私の方向性はすでにパラレルワールド化しています。

<私の中の『妄想』GR系カメラの系譜>

■ GR1 → GR1s → GR1v and GR21

ЖЖЖЖЖЖЖ 越えられない壁 ЖЖЖЖЖЖЖ

■ GRX(GR digital)→ GRX21 or GRX Ⅱ (未発売)
                 |
                GRX-Z(Caprio GX100)

「X」のところはわかりやすいように勝手につけたのであまり意味はありません。要は「銀塩GR」と「GR digital」は別物(いいとか悪いではなく)で、デジタルとして新しく歩みだしたアーキテクチャーとしての「GR系譜」であれば「Caprio GX100」は十分にGR系列・・・・・私は勝手にこう解釈しています。

と、いうことで私はコンパクトカメラに限っていえば「GR1v」と「Caprio GX100」があればとりあえずそれでよし・・・・・・気軽なお散歩撮影はこの組み合わせで出かけることでしょう。

|

« ハッセルブラッドの時間 | トップページ | Donna Donna GR Digital »

コメント

端っこですねw
私はそうなんですが~
6x6だからって分かってても
日の丸って勇気要りませんか?www

投稿: pei | 2007/05/29 21:59

ということは、GRD放出?

投稿: 銀治 | 2007/05/29 22:23

ほほほ、わたくすぃもGX100をGETしましたことよ。
いやマジな話、お散歩デジカメとしては、今現在こいつが最右翼でしょう。ホントに良くできてますね、コレ。

投稿: エンゾー | 2007/05/29 23:59

digitalがドンドン進化してきて、その描写はフィルムを超えたとか、フィルムに限りなく近づいてきたという言葉をよく目にしますが、所詮粒子と電子は同一表現が出来るものでは無いという事ですね。僕はなぜかドンドン、アナログ指向に向かってきてる様に自分を感じます、子供の記録と割り切ってデジ一眼は使っていますが。ということで、本来お散歩お気軽カメラも、デジからフィルムに以降の傾向があり、最近ついにフジフィルムのクラッセWを購入してしまいました。軽快にフィルムの味わいと手軽さを味わえるカメラとして、愛用していきたいです。

投稿: farfarsideK | 2007/05/30 09:45

>銀治さん
そ、そうなんですよ。初めてのカメラ売却です。詳しくはまた後日・・・・

>エンゾーさん
あ、行っちゃいましたね。
購入組としては私も後発の方なんですが、ジワジワとユーザーが増えてますねぇ。今レンズの表記も削るかどうか迷っています。(稼動部分なのでちょっと怖い)

>farfarsideKさん
これもメイン機にはならないでしょう。
基本的には記録用。でも撮ろうと思うと撮れてしまう機種を選ぶとこれになってしまいました。クラッセ購入ですか・・・もしかして最後の銀塩コンパクトになる機かもしれませんね。完成度は高いようで周りにも数人ユーザーがいます。

投稿: Shig | 2007/05/30 12:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハッセルブラッドの時間 | トップページ | Donna Donna GR Digital »