トラックバックについて
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
本来ブログの機能としてのトラックバックは非常に革新的で、いままでサイト同士のリンクをメールで了解を取りながら設定してもらわなければならなかったところを、記事に対してリンクを張るという概念で一方的につなげることが可能になったわけです。
※ 当然トラックバックOKという設定が必要ですが
いままでも関連記事が読みたい場合に私もトラックバックを遡って調べることもあったりしますしいい仕組みだとは思うのですが・・・・
最近あまりにもトラックバックスパムが多すぎます
便利な機能もあさはかなビジネスプロモーションの犠牲になってしまいます。ネットウィルス散布が犯罪の対象になるようにスパムももっと厳しく取り締まるべきではないでしょうか。
とりあえず当面このブログでのトラックバック受付を中止いたします。
| 固定リンク
コメント
元記事(このブログ)へのリンクのないトラバを拒否する、半角英数のみのトラバを拒否する、とかの設定はnifにはないのかしら。まあ、exciteのその機能も、結構怪しいのだが・・・
投稿: takanasi | 2007/03/30 21:13
ここだけの話ですよ。
トラックバックの仕方が分かりません(滝汗
投稿: pei | 2007/03/30 21:19
まぁ、それはそれでしかたないでしょうね。
うぅ、しかし最近は手を出してはいけないと思いながらオリンパスペンFに手を出してしまった。私が住んでいるところは田舎なのでもっぱらキタムラのネット中古で、取り寄せてもらったら、ミラーアップしていて即修理しますとのこと。よかったのか悪かったのか・・・・
覗いた瞬間からタテ位置カメラですからねぇ、しかも倍取れちゃいますからね。また、手元にカメラが増えそうです(涙)
投稿: domvo | 2007/03/30 21:56
最近、やっと迷惑メールが来なくなってきた様な気がします。でも時々昔の記事に紛れ込んで、こっそりと入ってる事もあります。機能的に便利になるのは有り難いのですが、その隙間を上手く利用する人が、どんな時もいるものですね。いろいろな規制とかしても、すり抜けてくる人が必ずいます。もうイタチごっこですね。
投稿: farfarsideK | 2007/03/31 09:00
>takanasiさん
そんなにトラバをされるブログでもないのでトラバストップでもさほど問題はないのです
けどね。ブログのような情報シェアシステムはまだまだ発展途上ということなんでしょうね。
>peiさん
私も自分でやってみるまでさっぱりわかりませんでした。最初にしたときは「こんなことしていいのだろうか」とドキドキしちゃいましたよ。
>domvoさん
中古を買う場合は「いつ壊れるか」のタイミングが博打ですね。買った翌日に壊れた場合保証の聞かない場合が多いですから。車でも同じで買ってすぐギアボックス総取っかえしなければならない車を掴まされた人もいますから。
ペンFは手頃な値段で並んでいるのを見つけると思わず買いそうになってしまいますが、72枚撮る根性がないので泣く泣く諦めています。
>farfarsideKさん
制御の厳しい会社のメールアドレスにも紛れ込んできますから、もうサクサク処理するのに慣れてしまいました。でも海外からの英文の仕事関連のメールまで誤って削除しそうになってしまいますので気をつけねばなりません。
投稿: Shig | 2007/03/31 11:37