« くるまの嗜好 | トップページ | サブ自転車構想覚書 その1 »

2006/11/29

今年の一冊

20061129
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

年末はこの手の「今年のなになに」でネタが書けるのでいいっすよね(笑)。

本部門での私の今年の一冊は

Usagi
自殺うさぎの本
アンディ ライリー (著)

絵本なんですが、究極のブラックユーモアで読み手を若干選びます。力いっぱい前向きなアイデアで死にゆくうさぎたち。ここから何を感じ取るかは貴方次第ということで・・・。

|

« くるまの嗜好 | トップページ | サブ自転車構想覚書 その1 »

コメント

今日の写真は色がまぶしいです。赤や黄色の原色がまぶしい、しかしいやみでない色合いですね。

引越しの際にいっぱい本が出てきました。
結構古いローカルな本が出てきました。「とやま弁大語解」「とほほのほ」「横山の流儀」・・・ローカルだぁ

投稿: domvo | 2006/11/29 21:38

>domvoさん
これは大阪ミナミで撮った写真です。ノクチの表現は浅い被写界深度だけではなくこういった「濃ゆい」色表現でも個性を発揮します。コダックの黄色も効いてますしね。この辺りの表現がM8では再現できるのか・・・・むむむ

投稿: Shig | 2006/11/30 11:17

今年はいろいろとありました。ライカがfilm1本の道を捨て、やっとというか、遂にというかdigital化路線に進出です。あのライカまで・・・。でも、ライカ純正でfilmもdigitalも楽しめる素敵な時代の到来なのかもしれません。ある本でM7とM8の発色比較をしていましたが
なんかM8はやっぱりdigitalみたいな色でした。所詮、digitalだからなのかな・・・

投稿: farfarsideK | 2006/11/30 15:43

>farfarsideKさん
ライカ使いにとって今年は衝撃の年でしたね。
私も速攻で購入という気はありませんが、やはり気になる存在です。今後の物欲もM8が基準になりそうです(笑)。

投稿: Shig | 2006/12/02 14:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の一冊:

« くるまの嗜好 | トップページ | サブ自転車構想覚書 その1 »