« 崖っぷちニフティー | トップページ | 伝説のくせ玉 »

2006/07/07

トルコで子供に見つかると

2006070701
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

撮影しているところを見つかってしまうと・・・・・


2006070702
CANON EOS 7 + CANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
撮影者 : 同居人 ※クリックすると大きい画像が表示されます

あっと言う間にこういう状況になって


2006070703
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)

こんな写真が出来上がってしまいます。
※この後お菓子までもらいました。


|

« 崖っぷちニフティー | トップページ | 伝説のくせ玉 »

コメント

こ、この場所は、サフランボルのあの場所ですね。
まさに中心。バス待ちした記憶があります。
なつかしい。
トルコはカメラを見せたらもうやばいですね。
大人も子供も、撮っての嵐ですよね。
とくに田舎は。(笑

投稿: unam | 2006/07/07 21:58

フフフ、元気いっぱいでカワイイですね。写真撮ってくれなんて不思議ですね、自分で見れないのに(笑)。
トルコってヨーロッパですよね(笑)?

投稿: M Style | 2006/07/07 22:28

日本の感覚では考えられない、凄いフレンドリーな歓迎ですね。旅もこんなのも楽しいですね。元気いっぱいですね。む?そういえば、自分で見れないのに撮ってくれって
いう気持ち、ちょっと不思議ですね。

投稿: farfarsideK | 2006/07/08 11:29

>unamさん
私もドルムシュに乗って新市街へ行きました。時間が決まっていないので帰りは坂を下って歩いて戻ってきましたけど。そういう行き当たりばったりな旅が個人旅行の醍醐味ですね。

>M Styleさん
トルコは西洋と東洋の融合した国ですから他の国にはない独特の文化と雰囲気を持っています。イスラム圏ではありましたが他のイスラムの国とも随分違いました。意外かもしれませんがいろんな意味で「日本」に近いです。

>farfarsideKさん
でもほとんどの子が撮ったあとカメラの裏を覗きに来ます。悪いけどフィルムなんだよね~。

投稿: Shig | 2006/07/08 20:44

shigさん、こんばんは。
いいですね~旅でこのような写真が撮れるって。そして撮影風景を同居人さんが残してくれていてこれまたいいです(^^)

投稿: H.O | 2006/07/08 23:01

>H.Oさん
なんかことあるごとに撮ってくれているのでいい記録になっています>同居人の写真。

投稿: Shig | 2006/07/09 21:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トルコで子供に見つかると:

« 崖っぷちニフティー | トップページ | 伝説のくせ玉 »