物欲王のいいわけ ~先祖がえり その2~
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
昔の掃除機がそんなに良かったどうかは古い記憶に頼ってしまうのですが、少なくともいろんなものを吸い込みすぎるくらい吸い込んでいました。
時には大事なケロッグコーンフレークについていたおまけのフィギア(アポロ宇宙船の月着陸モデルなど)がなくなってしまったと思ったら実は掃除機の中、ということもしょっちゅうありました。最近の掃除機でこれがありうるでしょうか。
■吸い込み口の謎
掃除機におなじみのT字型の吸い込み口。昔は小さなおもちゃなら容赦なく吸い込んでいたそのT字型ヘッドはここ最近SFチックに進化しロールが回転してホコリを絡め取ったり、自動的に進んだりし始めます。それに関しては最近は軽めになってきていますし、機能もアップしてきているのは認めているのですが、以前から気になって気になって仕方がないことがあるんです。
ダイニングに掃除機をかけていた時、「米粒大のゴミ」があったのでこれを掃除機で吸おうとしたところ・・・・・
T字型ヘッドはこのゴミを押すだけで吸おうとしないのです。
吸引力のせいではありません。要はT字型ヘッドの前面がその「米粒大のゴミ」より狭いため吸い込むゴミとして「大きすぎる」とはじいてしまっていたのです。「米粒大のゴミ」ですよ?
こんなゴミも処理できないで、あんた本当に掃除機としてのプライドあるんかいっ!
※まさか入り口を狭くして吸引率アップとか言ってない?ちゃんと実験してますか?>メーカーの研究者さん
結局この不満は別売りのヘッドを買い込みヤスリなどで改造しヘッドの前面を少し広げるなど手を加えた「米粒大ゴミ対応Shigオリジナルスーパーヘッド壱号機改」を生むことになるのです。そんなこんなで実は掃除機って退化してきてるんじゃないか?と感じてしまうわけなんです。
つづく(次回で最後にするので御免なさいね)・・・・
| 固定リンク
コメント
ごぶさたしております。
自転車のブルーと壁の色の組み合わせがいい感じですね。
ところで、ワタクシは↓の掃除機を使っています。
http://www.n-princess.jp/goods/princess.html
ボタンはオンオフのひとつだけと異常にシンプルですが、ひたすら吸い込む猪突猛進型の心強いヤツです。
ただし、異常に重たいのと、消費電力が大きいクセに電源ケーブルが細めで電源周りが不安なのが欠点ですね。
投稿: Sin-1 | 2006/01/29 22:23
>Sin-1さん
以前ホームページでこの掃除機について書かれてましたっけ。これってほとんど業務用ですやん(笑)。アメリカの大豪邸なんかではみかけそうですね。ヘッドの大きさが半端じゃないっすね。わたしんちではちょっと大きいですかね。そこらへんがモノだらけなのでフットワーク勝負なんですよ。
投稿: Shig | 2006/01/29 22:45
Shigさん、こんばんは
今回の記事、面白過ぎます。。。
>「米粒大ゴミ対応Shigオリジナルスーパーヘッド壱号機改」
よくこんなことが思いつくなぁ…
最近私の頭の中にあるShigさんのキャラが変わってきました。(笑)
投稿: a_hase | 2006/01/30 00:00
Shigさん、おはようございます。
僕はT時型の先っぽは常に外して使っています。
あんな物何の役にも立たないから(笑)
ウチの奴(買物魔 or 別名、買物星人!)が買って来た小さい掃除機。
猫の毛を抜群に取るのだとか……ところが、これが全くの役立たず!(怒)
ゴミを取るどころか、ご自身がゴミと化しています(笑)
自転車っていい物ですねぇ……僕も今度撮ってみようかしら。
投稿: ブノワ。 | 2006/01/30 08:43
>a_haseさん
え?今までどんなキャライメージでした?(笑)
さて、お会いした時、ギャップがあるかどうか是非お聞きしたいですね。
>ブノワ。さん
T字型では隅っことか厳しいですね。私に設計させてくれれば平面と角、両方使えるアイデアはあるのですけどね(笑)。(実験していないので実用になるかどうかは不明)
今日の自転車の色はポジでもこんな発色でした。この滲むような原色の発色が出ることもノクチの特徴です。
投稿: Shig | 2006/01/30 21:57