GR digital 京都正月散歩写真
RICOH GR DIGITAL 28mm f2.4
人混みが苦手なのでお目当てのスーツだけさくっと購入して京都木屋町、先斗町辺りでお散歩写真を撮ってきました。
混雑が予想されていたので今回はGR digitalを片手のフットワーク重視です。
-どこが京都やねん
-どこが正月写真やねん
この手のツッコミは野暮ってもんですぜ、旦那。
RICOH GR DIGITAL 28mm f2.4
| 固定リンク
RICOH GR DIGITAL 28mm f2.4
人混みが苦手なのでお目当てのスーツだけさくっと購入して京都木屋町、先斗町辺りでお散歩写真を撮ってきました。
混雑が予想されていたので今回はGR digitalを片手のフットワーク重視です。
-どこが京都やねん
-どこが正月写真やねん
この手のツッコミは野暮ってもんですぜ、旦那。
RICOH GR DIGITAL 28mm f2.4
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
ニート生活も今日までになりました。
GRD良いですね~
GX8のステップズームに惹かれてしまい購入したものの
味付けの違いで「画像のツヤ」が結構違う気がします。
ただ、お粗末なものでも良かったので
ファインダーは残して欲しかったなー
(GX8にはファインダーがあります。)
投稿: pei | 2006/01/04 07:57
はじめまして
感性豊かな写真と気取らない文章、とても素敵です。いつも楽しんでおります。
このたび見様見真似でブログをスタートさせました。お暇なおり、一度のぞいて見て下さい。
投稿: snapshashin | 2006/01/04 11:23
>peiさん
私は明日からなんですよ>仕事(涙)
GRDのファインダー問題はコンパクト性とのトレードオフになりますね。銀塩GRと同じくらいの大きさなら追加可能だったように思います。
このコンパクトさに慣れてしまった私はファインダーレスにも慣れつつあるんですけどね。
森山大道氏は液晶がちらちらするのが苦手で液晶オフしているそうですが・・・。夜の撮影は私もオフにしております。
>snapshashinさん
はじめまして。
ご挨拶ありがとうございます。
snapshashinさんは光の捉え方にこだわりアリでしょうか。京都駅のシルエット、いいですねぇ。また覗きにいきますね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: Shig | 2006/01/04 21:53
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
私は2日に、北野天満宮まで頭が良くなりますよーにと初詣に行きましたよ。
今年も素敵な写真楽しみにしてますー◎今年もヨロシクお願い致します♪
投稿: あい | 2006/01/05 01:11
>あいさん
明けましておめでとうございます。
今年はいろいろと大変そうですね。
無理せず自然体で乗り切ってくださいね。
今年もよろしくです。
投稿: Shig | 2006/01/05 22:11