物欲王のいいわけ ~悩ましい出会い~
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
先日偶然に京都の某雑貨屋さんで悩ましい出会いをしてしまいました。
OLYMPUS O-Product デッドストック新品 ¥60,000
1988年に限定2万台が販売された山中 俊治氏デザインによるコンパクトカメラです。かなり昔のカメラですが、デザインはご存知の方は多いのではないでしょうか。
発売当時はカメラに全く興味がなかったにも係わらず思わず買いそうになるくらいこのデザインに惹かれていました。
それなりに中古では出回っていましたが、中古で手に入れるのもためらっているうちにまさかの「デッドストック新品」をリアルに見てしまったのです。
多分ヤフオクとかで見かけても「まだ新品があるんだなぁ」くらいだったのでしょうが、目の前に箱入りの「O-Product」を差し出されてしまうとちょっとばかしグラグラきてしまいます。
しかし、あくまでこのカメラの魅力はデザインのみ。中身は当時(1988)の普及版コンパクトカメラ。使って楽しそうなカメラではありません。
部屋のインテリアとしてこのカメラは高いのか安いのか
飾るだけなら壊れた中古でも十分なはず。でも惹かれるのは新品デッドストック。なんともまあ矛盾した話です。
結局今は使いもしないカメラをインテリアとして買う余力はないとの賢明(?)な判断で後ろ髪を引かれつつその場を後にしました。
※あのデザインで最新デジタルユニットが入っていれば即買いなんですけどねぇ
Leica MP + NOCTILUX-M 50mm f1.0 (2nd generation)
| 固定リンク
コメント
こんばんわ。
O-Productですね。
オリ党って事もあるのですが
やはり外観に刺激され、
意味なく欲しくなった事多々です。
どうせやるなら中古を購入、
磨いて鏡面加工という手も考えた事あったりとw
デジタルで同じモノなら売れるでしょうね~
GRD、やっと実物を見れました。
ちょっとやばかったですw
持つ喜びのあるデザインだけに、他メーカーも追従して欲しいです。
投稿: pei | 2005/12/26 23:16
こんばんは。
物欲王さま、断腸の思いで立ち去ったのですね?(笑)
デッドストックと中古、用途を考えると値段がチョッと……。
でも、たまに使って、さらにインテリアとして飾っておけば
それリに採算は取れるのかとも思います。
こう言う場合、Shigさんは「後日、戻ってご購入!」
なぁ〜んて言う事はあるんですか?それともキッパリ諦め系?
下の写真、何やらミニチュアのようにも見えます……、
とっても好きな一枚です。
投稿: ブノワ。 | 2005/12/27 01:44
>peiさん
レトロフューチャー的デザインって好きなんですよね。こういった遊び心をもったカメラも今後期待したいです。GRD触られましたか(笑)。やばいですか?街中で使ってみるとさらにヤバいですよ。是非今月の「日本カメラ」の特集を見てくださいね。
(リコーの営業マンではありませんが)
>ブノワ。さん
意味もなく惹かれてしまうのは諦める口実も作りにくくてやっかいです。
幸い一度諦めたものはあまり執着しない方なのでしばらくは大丈夫だと思います。F1.0の明るさで開放すると被写界深度が極端に薄くなりますので、モノの距離感があやふやになってきます。シフトレンズでのあおりも同様な不思議さが出てきますよね。
投稿: Shig | 2005/12/27 12:32
こんにちは。
今年も後ほんの少しになってきましたね。
あともう一息ですね。
週末にライカで撮りましたが、結構同じ様な
構図になってしまい、それなのに結構現像
プリント代がかかってしまい、あーこんな撮り
方していてはいくらお金があっても足りないと
反省しています。
フィルムで撮る撮影は、でも何ともいえない
時間の流れが好きです。失敗が多くても好き
矛盾していますが、趣味ってそういうものかも
しれませんね。
投稿: こうせい | 2005/12/27 16:16
またまた物欲王降臨ですね^^
僕も先日降臨しました。。。。ローライミニデジです。
「こんなもん携帯電話のカメラのほうが遥かに性能ええやんけ!」といいつつかなり可愛い奴で気に入りました。
しばらく使ってお連れにプレゼントして、貸していたローライ35を返してもらいました。
僕は普段カバン常備にローライ35を返してほしかったので丁度いいんです。
しかし、よく考えたら貸していたものを返してもらうのにこっちがお金を払ったみたいな構図やなぁ・・・
変なの^^;;
投稿: echoizm | 2005/12/27 17:44
どうも、お久しぶりです。
良いですねぇ~、古いフィルムカメラ。
将来、フィルム型のデジタルユニットなんて出来たら良いのに。
フィルムの箱の中にUSBのインターフェースなんてあったりしたら・・・。
どうしてもライカのデジタルパックを想像して、思ってしまいます。
投稿: ベルボン | 2005/12/27 21:41
>こうせいさん
本来デジタル出身の私も今年は本当にフィルム一辺倒な一年でした。趣味とは自分の気持ちのいいことを損得抜きで追求すればよいわけで、無駄なものほど人生にとっては貴重だったりするんですよね。まあ、物欲はほどほどにしないといかんのでしょうけど(汗)
>echoizmさん
今回は不意打ちを食らった感じでマジやばかったです。冷静に考えると今回はスルーで正解だったかと。
ローライミニデジって小さくてもしっかりスクエアで楽しそうですよね。確かブレたときの表現が面白かったハズですが。
>ベルボンさん
そのユニットもちゃんとフィルム特性があってすでにないフィルムの味をユニットごとに復刻するなんてどうでしょう。何か荒廃した近未来SFのようですね。
フィルムが完全になくなってしまう時代は見たくないですねぇ。
投稿: Shig | 2005/12/27 23:30