« 2005 SUZUKA F1グランプリ | トップページ | ちょっとしたオリジナリティー »

2005/10/10

RICOH GR21 f3.5 雑感

20051010
Leica MP + RICOH GR21 f3.5

鈴鹿での撮影、ノクチルックス第一弾は明日現像に出します。F1.0の写りは初体験なのでどんな風に上がってくるか楽しみです。
上がる前に言い訳しておきますが、多分「ほぼ全滅」と予想いたします(笑)。試し撮りの要素が高かったのでほぼ開放での撮影。ピンもほとんど来ていない意味のないボケ写真ばかりではないでしょうか。

たとえ偶然綺麗なボケに上がっていてもそれは私の腕ではありません。レンズのおかげです。それでもまあ、それも含めて楽しみにしています。

さて、今日の写真は現在手詰まり状態のRICOH GR21の写真です。GRレンズはもともと写りのいいと評判のコンパクトカメラレンズGR28mmの21mm版です。
評判はいいのですが、具体的にどういいかをあまり言及している記事はありません。GR28mmにしてもしかり。

そのおかげで曲解された伝説が生まれGRデジタルに対し間違った方向での期待をされてしまっています。

GRレンズは決して優等生レンズではない。むしろ現代に生まれた超クセ玉。

私は実感としてそう思っているのです。普通に晴れの日に綺麗に撮れるであろう状況できちんととれば、それはそれで綺麗に写るでしょう。しかしちょっとひねった撮り方をすると予想外の色の出方、周辺光量の変化での極端なグラデーションが出てしまうのです。

今回GR21で苦労しているのは21mmという画角に対しもありますが、むしろ露出も含めた色表現力を制御できないところが大きいのです。そして実は70年前のエルマー35mmこのレンズと同じ空気を感じてもいるのです。
(エルマーでの写真「70年前のレンズ」「届くはずのない手紙」参照)

このところいろんなレンズを立て続けに購入していますのでじっくりモノにはできていませんが、時間をかけてでも是非ともモノにしていみた超クセレンズ・・・GR21ってそんな奴です。

200510102
Leica MP + RICOH GR21 f3.5 ※クリックすると大きい画像が表示されます

|

« 2005 SUZUKA F1グランプリ | トップページ | ちょっとしたオリジナリティー »

コメント

ノクチ購入おめでとうございます。
一度は使ってみたいなと思っているレンズなので、すごくうらやましいです。
ワタクシもノクチを使えるなら、シビアなピントも省みず、意味なく開放で撮りまくることと思います。
ところで、下の花畑の写真、実に美しいですね。ホントに目の前いっぱいに広がっているという感じがします。色表現も画角の使いこなしも、バッチリだと思います。

投稿: Sin-1 | 2005/10/10 23:22

なるほど、私もノクトンでボケボケ大実験をしたもので
どんな仕上がりになるか、ワクワクしました。
でてきた写りはギュルンギュルンに目を回すようなボケ具合で
びっくりしたのを覚えています。

投稿: ベルボン | 2005/10/11 20:57

>Sin-1さん
この花畑の写真をツァイスで撮っていたなら全然違ったものになったと思います。晴天のこの日の鮮やかなオレンジの花畑・・・・のはずがこのレンズでは幻想的な絵本のような色合いに・・・。まだまだ狙ってこういう表現はできませんが、こういうやんちゃレンズは是非とも使いこなしてみたいですね。

>ベルボンさん
ノクトンはボケ味が面白いですよね。特に前ボケは柔らかいのに後ろボケは大暴れ(笑)。ノクチはいろんな作例で溶けるようなボケ方をしているのを見て憧れていました。一枚くらいまともに写っていて欲しいなぁ。

投稿: Shig | 2005/10/11 22:14

GRに関して誰も書かないので。(笑)長くなって恐縮ですが・・・。

私が感じたGRシリーズ(21も28も)は、Shigさんおっしゃるように素直でニュートラルな色調ではないような気がします。周辺落ちも程よいときとそうでないときがありますね。露出とコンポジションによって予測付かない仕上がりになりますね。

どうも感覚としてコダクローム系の色調を若干持っているようにも思います。それも周辺落ちと絡みながら。つまり決してヌケが良いほうではなく万人受けするレンズではないですね。シャープさも中心部と周辺部では絞りによって均一ではないし、シャープではあるのですが、今まで書いたクセとあいまって異様な立体感をかもし出すときもあり、確かにじゃじゃ馬的な要素が多分にありますね。

特に21mmのほうがこの特徴を顕著に感じます。やはりルポルタージュ系に向いているレンズじゃないですかね。私はどちらかというと風景出身なので周辺落ちはありますが色ヌケの良いG-ROKKORや、まったく均一でこれまた色ヌケの良いM-ROKKORのほうが好みになってしまっています。

そのため、私もMPなどで撮った21mmはモノクロに変換してしまうことが多いのです。そのアクのようなクセがモノクロにするとあまり感じなくなり、私好みになるようで。あの高精彩のフォルティアを使ったときですらそんな印象を受けましたから。

ですからそのまんま同じレンズを積んだGRシリーズは実は万人受けするコンパクトではなく、ひと味違っているけれどもそれを分かった上でなおかつ軽快な気持ちで撮影するというカメラですよね。

いいレンズだと言う人は確かに多いですがどういう風にいいの?という素朴な疑問、同感です。私も使いこなせていないです。今のところ。と言うか持っていてなんですが自分には合っていないかなあ・・・。なんて感じてます。

投稿: itamura | 2005/10/12 02:12

>Itamuraさん
言い足りなかった部分を補完していただきありがとうございます。

同居人のT3と比べるとその差は歴然です。T3こそ健康優良正統派レンズって感じですね。なぜか私は使いこなしの難しいGRが好きなんですが(笑)

GRデジタルももっと「変な描写~」って感じにチューンして欲しいな。そういっている間に後10日くらいで発売ですね。
さて、どうなりますやら。

投稿: Shig | 2005/10/12 21:56

Hi,
I found your lovely article through the search engine I hope that somebody may have some information in regard the "Ricoh GR21" which I used to have and it had been stolen not long ago. I am still hope to buy the GR21 because I am still in love with it. If anyone have any suggestion please let me know both new or second hand, the email address patimokkha@gmail.com

Thank you

Keera

投稿: Keera | 2005/10/30 07:09

Hi,
You have the possibility that it can be bought by the yahoo(Japan) auction.
I’m afraid that it is difficult to find it .Because it is sent by the auction about
1 time at several weeks. Good luck to you!

投稿: Shig | 2005/10/31 00:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RICOH GR21 f3.5 雑感:

« 2005 SUZUKA F1グランプリ | トップページ | ちょっとしたオリジナリティー »