« ブログのある日常 | トップページ | 銀塩好きのデジタルGR  海外旅行にむけて(2) »

2005/05/09

さあ、どうなるGR1デジタル 海外旅行にむけて(1)

20050509
Leica M5 + NOKTON classic 40mm f1.4 SC

今でもこの一台を置いて撮影に出ることはないRICHOのGR1ですが、今年中にGRデジタルを発表するとRICHOは公表しているので後は「いつ」「どんな仕様で」というところに興味は集中します。デジタル版GRについては「RICOH デジタル版GR1に望むもの」で希望を述べているので個人的には可能な限り理想のデジタルコンパクトカメラを望むところなのですが、今、この現在すぐに欲しいかと言われれば

「時間はもう少しかかっていいからいいモノ作ってね」

といったのが本音です。
現時点での撮影スタイルからすると緊急を要するほど熱望はしていません。アートサイト直島行では5台も携帯するという失態をしてしまいましたが、あれに懲りて最近ではシンプルな構成パターンに落ち着いています。

1)カラーメインパターン
 ・カラーリバーサル+LEICA(M5 or MP)
 ・モノクロネガ+GR1v
2)モノクロメインパターン
 ・モノクロネガ+LEICA(M5 or MP)
 ・カラーリバーサル+GR1v
3)カラー三昧パターン
 ・カラーリバーサル+LEICA(M5 or MP)
 ・カラーリバーサル+GR1v

だいたいがカラー、モノクロ併用という軟弱パターンですが、精神衛生上この方が落ち着くのでしばらくこんな感じになりそうです。
街撮り、国内旅行までは基本的にこのパターンで行こうと思うのでデジタルの出番はあまり重要ではないということで先ほどの「GRのデジタル版は急がなくていいよ」という発言になるのですが、来年予定している海外旅行となると状況は少し変わってくるのです。
※今日は遅くなってしまったので明日に続きます

|

« ブログのある日常 | トップページ | 銀塩好きのデジタルGR  海外旅行にむけて(2) »

コメント

Shigさん、こんばんは

GR1デジタルのネタなので食いつきました(笑)
私も同じ考えです。
Caplio GXに毛が生えた程度で発売されないように願っています。
時間がかかってもいいので、”さすがRICOH”と思える、常識破りなカメラを作って欲しいと思います。

話は変わりますが、最近50mmレンズの物欲が沸いてきました。
特に理由はありませんが、色々な方の作品を見て、刺激を受けたのだと思います。
レンズの候補は…

第一候補:Nokton 50mm F1.5
第二候補:Summilux 50mm F1.4
第三候補:Gレンズ Planer 45mm F2.0 Lマウント改

こんなところです。
現在 第一候補と第二候補が入れ替わり立ち替わりしています(笑)

投稿: a_hase | 2005/05/10 00:11

>a_haseさん
またまた味のある通なレンズをご所望ですね。ノクチは私が狙っているので取っちゃだめですよ(笑)
私といえばあれほど敬遠していた35mmをここ数ヶ月使い倒しています。すでにノクトンクラシックの40mmでは狭いのではと感じているくらいです。今回の記事もきっと脱線しますが、お付き合いください。

投稿: Shig | 2005/05/10 12:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さあ、どうなるGR1デジタル 海外旅行にむけて(1):

« ブログのある日常 | トップページ | 銀塩好きのデジタルGR  海外旅行にむけて(2) »