« 直島観光写真 本村港周辺 | トップページ | どこへゆく私のモノクロ写真 »

2005/05/01

モノクロ DE Naoshima

すっかりモノクロの撮り方を忘れてしまった私ですが、元来モノクロ写真は好きですのでこっそりコンパクトカメラのGR1vに「fuji Super Presto ISO1600」を詰めて直島にも持って行きました。「fuji Super Presto ISO1600」は夜写真用に入れていたのですが昼でも問題なく使えます。粒子が粗く、コントラストは高めですから豊かな諧調のある艶っぽい写真にはなりませんが、力強く印象的な仕上がりになり気に入っています。なんといっても昼夜兼用というのがいいですね。(ただ、GR1vやLeicaではシャッタースピードが1000までしかありませんからピーカン時にはかなりふっとんでしまいます。)
今回はモノクロで比較的撮りやすい無機的なものですが徐々に情緒的なモノクロ写真も撮れるようになりたいものです。

200505011
RICOH GR1v

200505012
RICOH GR1v

200505013
RICOH GR1v

|

« 直島観光写真 本村港周辺 | トップページ | どこへゆく私のモノクロ写真 »

コメント

Shigさん、こんばんは

私も先日大型カメラ店へ出かけて、fuji Super Presto ISO1600をまとめ買いしてきました。
5/3に、私が所属するPhoto Clubで、夜間撮影会が催されるため、fuji Super Presto ISO1600を詰め込んで出かける予定です。
しかし持って行くレンズの選択に悩んでいます。
シャッタースピードが稼げるSummiluxか? 光の滲みが美しいSummicronか? 2本持っていけばいいのですが、1眼デジタルも持って行く予定なので(花火用)、荷物は出来るだけ軽くしたいですからね…
明後日の晩まで悩もうと思います。

投稿: a_hase | 2005/05/01 23:59

>a_haseさん
a_haseってズミルックス35mmもお持ちなんですよね。羨ましいです・・・。
「ぴんぼけなぶろぐ」にも書かせていただきましたが、レンズは味中心で選ばれた方がよいと思います。ズミルックスも十分味がありそうですけどね。しかしやっぱり贅沢な悩みですこと・・・(笑)

投稿: Shig | 2005/05/02 12:23

Shigさんこんばんは

たまぁ〜に、私のブログにSummilux 35mmで撮影した写真をアップしていますよ。
ちなみにLeica用のレンズは、Summicron 35mm(8枚玉)、Summilux 35mm ASPH、Biogon 21mm(Lマウント改)、Biogon 28mm(Lマウント改)の4本で落ち着いています。
ちなみにGR1vを先日買い戻しました…
50mm以上のレンズはデジ一眼に任せています。
Summilux 35mm ASPHは、中心部におかしなフレアが出るんです。
だからあまり使っていません。
ヤフオク行きか…


投稿: a_hase | 2005/05/02 22:10

>a_haseさん
いいバランスですね>お持ちのレンズ。Summilux 35mmはちょっと探してたのですが、今は相場が高いのですよ(特に初期玉)。50mmだとこなれてるんですけどね。
ここのところはまだ手持ちのレンズで撮ってみたいと思っているので物欲は抑制気味ですけど相変わらずノクチには食指が動きまくりますし、ツァイスの透明感のある写りには興味津々ですし・・・。うむぅ、やばいっすよね。

投稿: Shig | 2005/05/03 09:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モノクロ DE Naoshima:

» ゾルキー作例4 [ソビエトカメラ日和]
連休中にたまってた撮影済みモノクロフィルムを現像しました これは4月中旬に さつま町(旧宮之城町)の文化センターの桜を撮ったものです なんか雲が夏っぽくなって違和感がありますね タイトル:桜と雲 ここに掲載する写真は以下のデータになります カメラ ゾルキーC/レンズindustar-22, 絞りf8,シャッター速度 1/250秒、 黄色のフィルター使用(正式名称不明、わかる方教えてください) フィルム�... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 20:50

« 直島観光写真 本村港周辺 | トップページ | どこへゆく私のモノクロ写真 »